文書編集の補助
SfdNote は文書の内容を直接編集できる機能を備えていませんが、テキストエディターを起動したり、ファイルやフォルダーを作成・削除する機能があります。
ファイルを編集する
ノート エクスプローラーでテキストファイルを選択した状態でメニュー バーやツール バーにある [編集] コマンドをクリックするか、テキストファイルをダブルクリックします。テキストエディター(テキストファイルに関連づけられたアプリケーション)が起動します。
ファイルを作成する
ノート エクスプローラーでノートかフォルダーを選択した状態で、メニュー バーやツール バーにある [ファイルの作成] コマンドをクリックします。
![[ファイルの作成] コマンド](https://www.tk4.co.jp/wp-content/uploads/sfdnote-edit_doc2_1.png)
ファイル名を入力して [OK] をクリックすると、テキストファイルが作成されます。

ファイル名には拡張子(.txt)を入力する必要はありません。自動的に「.txt」が追加された状態でファイルが作成されます。
フォルダーを作成する
ノート エクスプローラーでノートかフォルダーを選択した状態で、メニュー バーやツール バーにある [フォルダーの作成] コマンドをクリックします。
![[フォルダーの作成] コマンド](https://www.tk4.co.jp/wp-content/uploads/sfdnote-edit_doc3_1.png)
フォルダー名を入力して [OK] をクリックすると、フォルダーが作成されます。

作成されたフォルダーは空の状態なので、通常の状態では表示されません。「空のフォルダーを表示する」で表示させることができます。
空のフォルダーを表示する
通常、フォルダーもテキストファイルも含まないフォルダーはノート エクスプローラーに表示されません。
[表示] メニューまたはツール バーにある [空のフォルダーを表示] をクリックすると、表示・非表示を切り替えることができます。

フォルダー・ファイルの名前を変更する
[名前の変更] コマンドでフォルダーやファイルの名前を変更することができます。
![[名前の変更] コマンド](https://www.tk4.co.jp/wp-content/uploads/sfdnote-edit_doc5_1.png)
フォルダー・ファイルを削除する
[削除] コマンドでフォルダーやファイルを削除することができます。
![[削除] コマンド](https://www.tk4.co.jp/wp-content/uploads/sfdnote-edit_doc6_1.png)
フォルダー・ファイルを移動する
ドラッグ&ドロップでフォルダーやファイルを削除することができます。
アイコン部分ではなく、名前の部分をドラッグしてください。
エクスプローラーで開く
[エクスプローラーで開く] コマンドでエクスプローラーを起動します。ノートやフォルダーを選択した状態だと、そのフォルダーを開きます。ファイルを選択した状態だと、ファイルが含まれるフォルダーを開きます。
![[エクスプローラーで開く] コマンド](https://www.tk4.co.jp/wp-content/uploads/sfdnote-edit_doc7_1.png)